八幡原飛行場業務日誌

(ごめんなさい)ログインしているはてなユーザーのみコメントを書くことができます

タミヤニュース2019年1月号が届きました

タミヤニュース2019年1月号が12月12日に届きました
なかなか時間が取れなくて、書いたのが今日になりました
と、毎回似たようなこと書いているし
プラモの本来の書き込みがないのですが

定期購読の封筒はいつものように届きました
しかし
開けてびっくりです

f:id:ooasahi:20181215200531j:plain


タミヤニュースといえば
表紙は、軍事的なものが多いのですが
上下に二つなにかのマークでした

しかし今回は、縦長のひとつのマークです
中を読んでまたびっくり
RCのトヨタハイラックスのマスコットですって
全部知っているわけでは無いのですが
いままでは軍事的なマークが多くて
ほかには、F1などのレーサーのマークとか
つまりはタミヤ製品のスケールモデル
もとになった実際のものがほとんど
だったと思いますが
今回は
なんと

今後は上下ふたつとは限らないよと
いうことでしょうか
それとも単に1月号のスペシャルなのでしょうか
なんとなくタミヤニュースじゃないような
表紙です

中身の記事は特に特別なことはないし
大きな変化はないのですがねえ

f:id:ooasahi:20181215200635j:plain

気になったのは
イタリア軍装備解説です
イタリア海軍なんかまったく興味が無かったのですが
なんと、魚雷艇で戦果を上げているのですね
ドイツで言うところの「Sボート」とは、違うのですかねえ
そこのところもわからないのですが
こんな小型艇が活躍しただなんて
知りませんでした

f:id:ooasahi:20181215200723j:plain

ああ、やはり自分としては
今年の目玉はスピットなのでしょうね
1/48で3000円だから、とくに高額というわけではないので
気楽に買えますね
とはいうものの、1/48のスピットは
未組み立ての在庫がだいぶあります
そちらもなんとかしないとね


プラモは作っていますが
野暮用が山のように押し寄せてきていて
作るのですが
weblogに出す時間がとれないという状態です

 

タミヤニュース2018年12月号が届きました

タミヤニュース2018年12月号が11月12日に届きました
いろいろとありまして、書いたのが今日になりました

f:id:ooasahi:20181113185250j:plain

表紙はベトナム戦争時のアメリカ陸軍のマークです
かすかな記憶があります 当時に雑誌で見た気がします

裏表紙は第78回パチッコンテストの作品です
またこのシーズンが来ましたね
今年も140円の切手で、パチッコンテストのパンフレットを
送っていただけるということで申し込みました
楽しみにしています
このまえの人形改造のパンフレットも送ってもらいました

f:id:ooasahi:20181113185529j:plain


真ん中のページのいつものジオラマ
今回は飛行機がメインで
しかも大好きなHe219なので
気分が盛り上がりました
こんなジオラマは一度は挑戦したいですね
私としては、空母のエレベーターに乗った
攻撃機を作りたいですね
かなり困難な夢ですけど


ああ、市内のショップのコンテストは
参加賞でした
でも、私の作品を見たいという方がいるということが
わかって、それはそれで喜ばしいことだと思いました
だいたい半年先くらいにはなると思うのですが
次のコンテストにも出したいと思います
すでにキットは買ってありますので
「半年あれば間に合いますね」と店長に言われたので
なんとかしなくては

 

タミヤニュース2018年11月号が届きました

タミヤニュース2018年11月号が10月12日に届きました
11月号が思ったより早く着いたので、時間がなくて......
ということではなくて
単にぐうたらで書いたのが今日になりました
とほほ  です

f:id:ooasahi:20181014121832j:plain

表紙は、なんだか強力ですねえ
第二次大戦のドイツ空軍のマークです
ここまで、イギリス憎しといマークがあったんですねえ

裏表紙は東武モデラーズコンテストの作品です
いつかは ソードフィッシュと思っていますが
まだタミヤ製じゃないキットの未組み立てが在庫であるんですよ
どうしようかな

f:id:ooasahi:20181014121926j:plain


博物館をたずねては、スウェーデンの戦車博物館アーセナル
ドイツの戦車も展示されているところがかごいですね

f:id:ooasahi:20181014121954j:plain

第二次大戦 イタリア軍装備解説は自走砲です
イタリアは飛行機がアレだから、たぶん戦車や自走砲は......
ということですねえ
まあ、こんなものでしょう
なお、イタリアの飛行機は、作らないつもりでしたが
今年のお正月の某ショップの福袋に入っていたイタリア機だけは
作らないといけないでしょうね
いままでは、確か中学校時代にGunze/Revellのファイターで
100円で買ったイタリア機をひとつだけ作ったはずです

f:id:ooasahi:20181014122004j:plain


エアモデラーが見たフライングレジェンドエアショー紀行
ああ、やっぱりダックスフォードか
スピットファイアーは見てみたいなあ
マーリンの音を実際に聞きたいものです

 


市内の某ショップのコンテストに出しました
こんど制作の状況をアップします
なかなかしぶといキットでしたよ

 

 

タミヤニュース2018年10月号が届きました

タミヤニュース2018年10月号が9月13日に届きました
木曜日なので、時間がなくて書いたのが今日になりました

f:id:ooasahi:20180915185426j:plain

表紙は、なんか見たことあるなあと思ったら
陸上自衛隊のマークです
裏表紙は東武モデラーズコンテストの作品です
利根の情景がいいですねえ
あんなの作れません

f:id:ooasahi:20180915185502j:plain

NASAエイムズ研究センター博物館ですが
ヘリコプターのローターにラムジェットをつけた
ものですが、かなり昔なにかで読んだことがあったのですが
画像で見たのは初めてです  こんなの作った人がいるんですね
なんだかSFアニメみたいです

f:id:ooasahi:20180915185528j:plain

モデラーのための戦史は、いよいよドイツ夜戦のエースパイロットの
話しです。今回はヴィトゲンシュタイン少佐の話です  どこまでつっこんだ
話になるのでしょうか 来月に続くようです

f:id:ooasahi:20180915185543j:plain

イタリア軍装備解説は、わたしのまったく知らない話題ばっかりで
けっこうおもしろいのですが、今回もおもしろいですね
巨大飛行艇の話です。巨大飛行艇と言うと、ドイツのDo Xとか
アメリカのヒューズH4など思い浮かぶのですが
イタリアが実用の大型飛行艇を作ったことがあったのですね
馬鹿にしていました  水上機しか作っていないと思っていました

f:id:ooasahi:20180915185609j:plain

全日本模型ホビーショーのタミヤの出品リストがありました
前情報で知っていましたが、1/48 スピットファイアー Mk.I
の新規金型が発表なのですね Bf109G-6 の新規金型の
スピット版となるのでしょうか 私としてはMk.IXとか
Mk.XIVとかだと良かったのですが、一般的に売れるのはMk.Iなので
しょうか  マーリンが内蔵されるのでしょうね

f:id:ooasahi:20180915185635j:plain

F-14D の説明です  あたしはF-14Aを買っていないので
まずF-14Aが先でしょう  F-4ファントムII世代なもので
F-14はなじみがないので、これからがんばります

f:id:ooasahi:20180915185726j:plain

東武モデラーズコンテストもF-14ですね
1/48のトーイングトラクターは、キットがあるのでしょうか
私が1/72のA-6Eを作って空母上の情景にしたときは、1/72の
ラクターが入手できなくて、スクラッチで作りました
あのひっばる割り箸みたいなやつも作りました
「あれだよ」という感じです

 

Weblog書いていませんが、作っていますよ
地元のスケールモノのコンテストのためにね

 

 

タミヤニュース2018年9月号が届きました

タミヤニュース2018年9月号が8月13日に届きました
お盆のお墓参りの日で、しかも夜は宴会の日なのでした

f:id:ooasahi:20180815094125j:plain

表紙はBf109G-6に書かれていたイタリア軍のマークとは
なんかややこしい
裏表紙は、シトロエン2CVです
2CV(ドゥ・シ・ボ と呼ぶのでしたっけ?)は
小学校と中学校時代の同級生が東京に就職して
それに乗って帰ってきたときはびっくりしました
ホイールのネジが三本て少なくないのかいと
またびっくりしました
タミヤで1/10のラジコンがリリースされたので
裏表紙になったのですね

f:id:ooasahi:20180815094238j:plain

74年目のノルマンディーは興味のある記事でした
ノルマンディーまでは行ったことがありませんが
フランスへの出張のとき、もうちょっとTGVに乗れば
ノルマンディーなのになあと
そのだいぶ手前のところまでの出張の旅でした
まあ、そのぶん半日はパリ見物はしましたけどね

f:id:ooasahi:20180815094307j:plain

モデラーのための戦史は、ボマーコマンドとシュナウファーの
戦いです

f:id:ooasahi:20180815094322j:plain

イタリア軍装備解説は、フィアットBR20爆撃機ですが
なんだか古臭い使い物にならない感じの爆撃機だなあと
中を読んだら、ああ、スペイン動乱やら、日本は九七重爆のまえに
買って使ったという、いわば古典機でしたか  なるほど
日本の爆撃機よりは進んでいたということですね
本体の爆撃機より搭載機銃が日本の機銃開発に役に立ったなんて
なんだか不思議です
イタリアを手本にしているレベルでは、しょせん勝てない戦争でしたね

f:id:ooasahi:20180815094339j:plain

シトロエン2CVです
そういう車でしたか......あらためて知りました

f:id:ooasahi:20180815094421j:plain

先月につづいて
MMシリーズの記事です

f:id:ooasahi:20180815094546j:plain

飛行機の新作はありませんがAFVはありますね
さすがタミヤ

飛行機は、三式戦もF-14Dも出てきたし
そしてBf109G-6がリリースされたので
良いほうだと思わなくてはいけないのでしょうね
Bf109G-6が出たので
Bf109G-14とかBf109K-14あたりは出るのでしょうか
気になります
イギリス機はどうなのでしょうか.......?
1/32のモスキートに開発費をかけすぎて
イギリス機はとうぶんでませんか?

 

展示会

市内のショップでやっている展示会に持って行ったのは
なんとか間に合った  これです

タミヤ 1/72 晴嵐

f:id:ooasahi:20180714132611j:plain

もちろんタミヤの製品ですから
作るのはスイスイと進みました

途中の写真は時間と気持ちに余裕が無くて
これしか撮っていません

f:id:ooasahi:20180701134431j:plain

手持ちの資料はまったく無くて
ネットで検索しても、みなさのま作品は出てきますが
実機の情報がかなり少ないので
キットの説明書にしたがって作っただけです

 

タミヤニュース2018年8月号が届きました

タミヤニュース2018年8月号が7月12日に届きました

f:id:ooasahi:20180714082646j:plain

表紙はWWIIのアメリカ陸軍第48歩兵師団のマーク
裏表紙は発売になりました陸上自衛隊
16式機動戦闘車です

f:id:ooasahi:20180714082732j:plain

イタリア軍装備解説は、フィアットBR20爆撃機です
流行となった?ドゥーエの「制空」での爆撃機なのですが
ご本家?イタリアでは、「こんなものですか?」という
爆撃機ですねえ。まあ、理論は理論として
実践できなかったのでしょうけれど
信じてしまってB-17を日中にばんばん飛ばして
高射砲と戦闘機に落とされまくった米軍は
どうなんでしょうねえ
フライングフォートレスですら、落ちるんですよ

f:id:ooasahi:20180714082829j:plain

タミヤのボックスアートです
なつかしいです
戦車兵は三体入って80円でした
たとえば将校セットだと四体で100円でしたが
ドイツ戦車を作らなかった私としては
懐かしいことは懐かしいのですが
作ったことが無いのです
同年代の皆様は「なんとかタイガー」を必ず
作ったでしょう

f:id:ooasahi:20180714082841j:plain

そして
必ず作ったといえは
この88mm砲です
これとハーフトラックは、AFVの好きな子は
みんな作っていましたねえ
懐かしいです
知り合いが作ったというので
見に来てねといわれて 見に行きましたよ

f:id:ooasahi:20180714083004j:plain

イギリス機一辺倒だった40年年くらい前
Airfixくらいしかなかったソードフィッシュ
マッチボックスから出たときにはよろこんで買いました
まだ作っていないけど...........

ソードフィッシュのフロートつきの存在は知っていましたが
カタパルトまではねえ
まいりました
今となっては、イギリス機熱は冷めてしまって、わずかに
スピットファイアーとモスキートは作りたいなあと
思っているけど、ソードフィッシュには手が出ません
見てるだけです

f:id:ooasahi:20180714083104j:plain

48のF-14Dが発売されましたが、さすがにF-14Aのバリエーションなんで
あんまりさわがれていませんね
しかもF-14Dって、ロービジ塗装ばっかりで地味なので
作ったかいがないのでしょうか
F-14Aをまだ買っていないので、田宮さんにお布施ということで
買わないといけないとは思っています 

 

 

 

某ショップの展示会に出してきました
タミヤ72の晴嵐です
手持ちの資料はまったくなかったので
ネット検索してみましたが、結局はネットも情報は少なくて
つまりは、みんなわからないんだから、自分の感性のみで
作ってもいいんじゃないかと、でっち上げました
そのうち写真をアップします
「愛知」カラーって、たぶんこんなのかなあ?と
結構、緑を明るめにしました
ついでに72の彗星二機も塗装しました
彗星のおひろめもそのうちにね