八幡原飛行場業務日誌

(ごめんなさい)ログインしているはてなユーザーのみコメントを書くことができます

F/A-18E (その8 完結編)

イタレリ/タミヤ 1/72 F/A-18E スーパーホーネット
やっと完結なのです

f:id:ooasahi:20170514220718j:plain


某ショップのコンテストのレギュレーションの
「このお店で買ったもの」ということで
何ヶ月も前から何度もお店在庫を見て
どれにしようかな......
というほどの飛行機モノの在庫の多いお店じゃないし
なんとか選ばないといけないので
なんとかなるさ......と、たかをくくって
選んだのですが
予想をはるかに上回る すごいブツで
気持ちとしては  「降参」です

f:id:ooasahi:20170514220732j:plain


「なんとか形にした」と言えるのでしょうか?
はなはだ疑問ですが
コンテストに出す目的が
・同世代の昔プラも作った方が、こんなヘタでもいいんだと思って
  プラモに戻ってきてもらいたい
・衰退している飛行機プラモの宣伝活動(になるのかなあ)
なので、出すことに意味があるのです
と、自分に言い訳しながら

f:id:ooasahi:20170514220745j:plain


キットのデキは、よろしくなくて
そこをなんとか手を入れて修正してみましょうと
思っていたのですが、マーキングだけはどうしようもなく
1/72のFA-18Eの別売りデカールは、ネットで探しても
在庫無しみたいで   1/48は見つかるのですがねえ
それで、苦肉の策で、ハセガワの1/72を別に買って
そのデカールを使いました
ほんとに意味の無いような話ですが
レギュレーションを守るためだけです
セガワのキットは、並行して作るつもりでしたが
イタレリのやつの修正ポイントが多くて あきらめました
そのうち別なマーキングで作りますよ

f:id:ooasahi:20170514220756j:plain


修正した、大きなポイントを列記すれば
(1) エアブレーキは量産機にはないので、埋めました
(2) ECS Ventが試作機では単なるひし形の穴なので
  初期の量産機のタイプにしました ネットの写真は少ないですね
(3) ECS Ventの前にある六角のなにかの排出口かな を、作りました
(4) 機首の上の、あの四角い突起物(名前はわかりません)を作りました
(5) LERXの上にある航法灯?のあたりのパネルラインを修正して
  作ったというほどのことはないけど
(6) 尾翼のいらないスジボリは埋めましたが  自信が無くて不足分は
  彫りませんでした
(7) パネルラインは、かなり変ですが、ほんの一部だけ修正しました
  スジボリは、経験が浅くて、なかなかうまくいかないので
(8) 機体上面のアンテナ位置を後ろに下げました
  (あの位置の機体もあるのでしょうか  ちょっと不安)

もう仕上げというところで気がついたのは
垂直尾翼のライト? 赤いライトですが
あれは、二枚どちらにもついているのをネットの写真で確認したのですが
キットには片方の尾翼にかついていませんでした
なので、塗装だけでごまかしました
もっと早いうちに気がつけば透明ランナー削ってつけられたのになあ

よい勉強になったキットでした

書籍も買ったし
FA-18のよい勉強になりました
ほかのFA-18もいろいろと作ってみたくなりました

でも、たぶん
時間があったらスカイレーダーとファントムのほうが先かな
U.S.NAVYも好きです