八幡原飛行場業務日誌

(ごめんなさい)ログインしているはてなユーザーのみコメントを書くことができます

復活!モデラーへの道 (25)

・発掘作業 (16)  接着剤

プラモデル用接着剤というと、その昔はプラモデル自体についていた。ちいさな鉛合金と思われるチューブに入っているものか、ひし形のラミネート状のものに入ったものだった。
しかし、それは使いにくいので、結局は専用の別売りの接着剤を買ったものだ。

f:id:ooasahi:20130913202048j:plain


これは、今回発掘した昔の接着剤だ。左は、たぶん初めて買ったレベルブランドの接着剤で、このビンが空なってから、ラッカーシンナーとランナーを切って小さくしたものを入れて、ドロドロに溶かしたものを接着の補助として使っていた。
合わせが悪いものは、このドロドロので接着して、わざとはみ出るようにして、固まってからはみ出た部分を削れば、それだけで、パテが不要になることもあった。使いやすものではないけれどね。
右のものが、そのあとに買った比較的新しい??レベルブランドの接着剤だ。たぶん40年から30年くらい経過したもので、キャップとハケの部分は、ボロボロに朽ちていた。たぶん溶剤でやられたと思う。ラッカーシンナー追加したりして、通常の接着剤の溶剤より強かったかもしれない。
これらは、もう廃棄だ。

f:id:ooasahi:20130913202111j:plain


これは、だふん20年近く前に買ったもの。実は、プラモデルを作るためではなく、プラスチック材料の別なものの接着のために買ったものだ。
120円の値札が貼り付けてある。
ドロドロの状態に溶剤が蒸発していて、そのままでは使い物にならなくなっていた。

f:id:ooasahi:20130913202131j:plain


それで、ネットを検索したら、ありがたいことに、ドロドロになった場合は「流し込みタイプを入れてやれば復活する」とあったので、買ってきた。
ドロドロのオリジナルが2に対して、流し込みを1の割合で入れたら、ひとばんでちょうど良くなった。すばらしい情報だ。

f:id:ooasahi:20130913202146j:plain


気になったのは、ビンの底だ。タミヤの流し込みのビンの底は、星二つのタミヤマークのほかに、ひし形に一の文字のマークが入っている。

f:id:ooasahi:20130913202205j:plain


これは、クレオスの現行品を買ってきて気がついたのだが、底のマークのひし形に一は同じだ。もしかして、ビンのメーカーは同じなのか。

クレオスを買ったのは、タミヤの古いのが、復活しないかもと思ったのでね。
タミヤが復活したので、ちょっと無駄遣いだった。

今のプラモデルは、接着剤がついてこないので、結局は使うから、余分にあってもいいかな。
去年(2012年)から、ある模型店に二度行ったが、二度とも、「これには接着剤がついていませんけど大丈夫ですか」と声をかけてくれた。
接着剤がついているものだと思ってしまう世代ということで、いちおう声をかけるのだろう。
たぶん、ずっと声をかけられるのだろうなあ。

つづく