八幡原飛行場業務日誌

(ごめんなさい)ログインしているはてなユーザーのみコメントを書くことができます

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アリイ 1/72 二式水戦 (その3)

どうせ練習用だからと、いろいろと実験したひとつは8月20日のに書いた、尾灯と翼端灯のクリアー化 まず大きめに、クリアーパーツのランナーを接着してよく乾燥してから、削って、コンパウンドで磨けばそれらしくなる 翼端灯の場合、赤や緑に塗装するが、機種…

アリイ 1/72 二式水戦 (その2)

1963年の金型だけあって、可動部分が多い 主翼は、フラップとエルロンが可動のため正確な形になっていないのは当時としてはしょうがないのだろうここは、そのまま作ることにしたああ、それと、国籍マークの位置がスジボリであるのでそれは埋めることにしたそ…

アリイ 1/72 二式水戦 (その1)

30年以上のブランクから、プラモデルを作ろうと決心したときに30~40年前の在庫を作り始めるよりまず、練習材料を買って作るかと思って、安いものをまず買いましょうと思って買ったひとつがこれだ アリイの二式水戦だこれは、およそ50年前に作ってから、二機…

タミヤ(イタレリ) 1/72 A-10A (その3)

全体の迷彩が終わったものの武装の色がわからないタミヤの指定を信じていいのやら書籍としての資料は持ち合わせていないのでネット検索しか方法は無いのだがグレー迷彩の写真は多いのにヨーロピアン迷彩で武装が写っている写真は少ないなので、いちおうタミ…

タミヤ(イタレリ) 1/72 A-10A (その2)

前輪式は、機首のオモリが必要なのが普通なんだなA-6Eのときはには機首に詰め込むオモリの重量が(正確には質量というのだな)説明書に記載されていたのだが、不足するのを防ぐため余分に詰め込むようにと、指定は重く書かれていると思いつつも指定より軽くす…

タミヤ(イタレリ) 1/72 A-10A (その1)

コンテストには出品したので作った経過を書いてみよう進行形では書けなかったのでね市内のショップ主催のスケールモデルコンテストだけど9月にあるよとは、てんちょーには聞いていたたしか、以前のコンテストのレギュレーションで「このお店で買ったもの」と…

ちょっとしばらくのあいだ

家庭の都合でちょっとしばらくのあいだ作るのは中止ですなので、昨日のコンテスト出品になんとかがんばったのでした今日は、未組み立てのキットを箱詰めしましたああ、ここ三年くらいで、ついつい買い込んだのですねと実感できたのは意味があるかも東欧のキ…

まにあいました

某ショップのスケールモデルコンテスト昨年はハセガワの1/48 Fw190A-8を出したが今年は、タミヤ(イタレリ)1/72 A-10Aにした正確には、A-10AとP-47Dを並べてサンダーボルト新旧とするつもりで展示台も作っていたがいろいろと野暮用が多発で日程的に無理が出た…

タミヤニュース2016年10月号が届いた

タミヤニュース2016年10月号が、届いていましたたぶん、昨日かおとといに届いたのでしょうほかの郵便物と重なって気がつかなかった最近は、まいどのことで...... 表紙は、陸上自衛隊の10式戦車のマークでそうです、裏表紙は10式戦車というのは、ビンと来…

上反角

結局我慢できないのがなかなか進まない理由だ上反角つきすぎのためまた無理やりやったら割れるかもしれないので胴体内側にランナーを加工して補強に接着したし割れないようにテープぐるぐるで目玉クリップで挟んだ これで、ちょっと軽めにゴムで引っ張ってひ…

割れた

主翼フィレット部を接着するため押さえつけたら上反角がつきすぎたなので、内翼を水平くらいに戻すために強制的に反対方向に添え木をして輪ゴムでとめてみた一晩したら あーあ割れたパキッと、どこからか音がしたんだよなあここが割れ始めていたんだでも、そ…