八幡原飛行場業務日誌

(ごめんなさい)ログインしているはてなユーザーのみコメントを書くことができます

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

復活!モデラーへの道 (14)

・発掘作業 (5)さて、発掘された昔の塗料の続きだ。ハンブロール(HUMBROL)のエナメルは今回あきらめた。 なにしろ、缶にも直接溶剤を入れてはいけないというし、一度固まったら、溶剤で溶かすことはできないという。 11の表示は、シルバーだ。初めてハンブロ…

復活!モデラーへの道 (13)

・発掘作業 (4)これは、発掘された中にあった「モデルカラー」だ。 当時、つまり30年ほどまえ、うちの近所では、扱っていたところが無くて、どこかで見て、ためしに買ったものだ。確か色の番号はレベルカラーと共通だったと思う。でも、この缶というのが、ど…

復活!モデラーへの道 (12)

・発掘作業 (3)ずーっと気になっていたのは、塗料だ。たぶん20年ちかく触っていない。置いてあるところはわかっている。20年くらいまえに、ひからびてしまうのを何とかしなくてはと、いちおう溶剤を少しづつ入れた覚えがある。そのときは、まだ使う気十分だ…

復活!モデラーへの道 (11)

・発掘作業 (2)15年くらいまえだろうか、友人がネットオークションで、古いプラモデルキットを買っているというので、中古相場がわかるだろうと、当時手持ちの未組み立てキットのリストを作って、見てもらったことがあった。それで、完璧ではないものの、未…

タミヤニュースがやってきた

郵便局から、年間購読料金をATMで振り込むという方法をとったため、はじめの号が来るまでは、ドキドキの日々でした。一週間とちょっとが経過してから、やってきました。すでに、次の号が発行されていたため、二か月分まとめて届きました。 届いた内容は、こ…

タミヤニュースの入手

現状把握のため、ネットやら、雑誌やら眺めていると、まだタミヤニュースが発行され続けていたことがわかりました。感動しました。40年たっても、かわらず続いていることに、純粋に感動しました。読んでみたいなと思いました。でも、私の住んでいる田舎では…

きっかけは、もうひとつあった

復活したくなったきっかけは、もうひとつあった。ここ数年写真仲間となっているある人は、被写体のひとつとして、自衛隊や米軍機などを撮っていた。仲間との定期の写真展にも、飛行機の作品を展示している。そのかたと、いろいろと話しているうちに、急に飛…

復活!モデラーへの道 (10)

・発掘作業 (1)復活ということのなかで、まず考えたのは、昔の残骸とか、ガラクタとか、いろいろと、しまいこんでいたものを発掘することでした。頭の中で、こんなのあったはずというものをまとめると、こんな感じになります。二度の引越しをしたので、引越…

復活!モデラーへの道 (9)

○むかしの状況 「なぜかもう作らなくなる?」編大学1年で、静岡出身のかたと知り合いになりました。大学の同じ学部同じ科でしかもプラモデルとは関係の無いサークルで一緒になり知り合いになりました。彼はたぶん、静岡では普通の生活をしていたのかもしれ…

復活!モデラーへの道 (8)

○むかしの状況 「プラモデルにのめりこみはじめる中学一年」編中学校1年の、夏になっていました。部活で、出かけた時、ある駅で、列車の待ち時間ができました。その駅のある街は、自分が住んでいるところよりも、人口が多い、いわば都会というべきところで…

復活!モデラーへの道 (7)

○むかしの状況 「なぜかプラモデルふたたび中学一年」編小学校5年の時に知り合ったY君は、おもに、戦車を作っていたのですが、飛行機も好きでした。Y君は小学校5、6年生の時に、田宮の1/35の戦車の話をしてくれましたが、自分としては、とくに興味…

復活!モデラーへの道 (6)

○むかしの状況 「小学校三年」編小学校3年の時だと思います。近所で火事がありました。早朝でした。親に、「火事だから、逃げろ」と、言われて、あわてて、机の上にあった、プラモデルをつかんで、逃げようとして、しかられた覚えがあります。その時は、命…

復活!モデラーへの道 (5)

○むかしの状況 「小学校二年」編田宮の、1/50の飛行機のシリーズが、ありました。クラスメートのお兄さんが作ったのを見せてもらって、憧れでした。200円でした。200円という金額は、とてつもなく、高額なのです。「中華そば」と呼ばれた、ラーメ…

復活!モデラーへの道 (4)

○むかしの状況 「小学校一年ごろ」編小学校一年のころは、お小遣いが少ないこともあり、マルサンの50円シリーズしか買えないので、結構作りました。しかし、さすがに、それは小さくて、貫禄が無いので、100円のちょっと大きなものが、欲しくなりました…

タミヤニュース

8月12日に来ていたのですが、タミヤニュース9月号Vol532ですドイツの博物館特集みたいになっています....と言っても4ページですが。表紙 WWII ドイツ空軍第21戦闘航空団 第1飛行中隊、第2飛行中隊 マーク裏表紙 PORSCHE 911 CARRERA RSR (銀色インクを使っ…

復活!モデラーへの道 (3)

○むかしの状況 「小学校に入ると」編小学校に入ると、一年生で同じクラスで、プラモデルを作っている子がいました。お兄さんのいる子なので、お兄さんの影響で、プラモデルを作っていました。その子を見て、その影響があって、少ないお小遣いで、自分で買っ…

ハンモック

こどものころに昼寝はハンモックですることがありました。ハンモックは、ばあさんの部屋にありました。私が小学生のときに、自宅を一部改築して、ばあさんの部屋もかわりました。たぶん、そのときに、ハンモックは廃棄されたのだと思います。あとで聞いた話…

復活!モデラーへの道 (2)

「復活!」というのはいいけれど、では、もともとはどのような状態だったのか考えてみようということで、昔話からはじめてみよう。○プラモデル事始プラモデルは、幼稚園の年長の時に、父親に作ってもらいました。スケールのない、だいたいの大きさのものだっ…

こどものころ

こどものころに、風呂に父と一緒に入ったときに何度か聞いたのは、父が所属していた、海軍の厚木基地の話だ。特に覚えているのは、雷電の音の話で、キーンという感じの金属音が強かった。キーンという音を出して、離陸していく姿は、いかにも強そうだったと…

復活!モデラーへの道

2011年のことだ。職場のかたの「週報」つまり、一週間の仕事の報告書というべきものの、最後の、その他のコメントに出てくる、プラモデルの話題がちょっと気になった。そこがすべてのスタートだと思う。とにかく、あれから、いろいろとあって、今のところ、…

零戦

市内の書店に行った。ちらちらと眺めていたら、やたらと零戦の本が多く置いてある。もう印刷しないのではという、古いものも、新規で印刷したらしく、並んでいた。もちろん、あたらしいものも多い。「堀越二郎」という名前が見られる本も多い。すべて、アニ…

weblogスタート

昭和生まれ 東京オリンピック(1964年)と、ビートルズの日本公演のテレビ中継を見た記憶のある「おじさん」です。 プラモデルは、友達作りの必須の道具で、大和とゼロ戦の話についていけないと、仲間はずれという世代でした。 これは、たんなる写真貼り付けの…